7人制サッカー(CPサッカー)は、国際的には「Football 7-a-side」と呼ばれています。
FIFA(国際サッカー連盟)が定めた11人制サッカーのルールに則って競技が行われます。
ほぼ同様のルールで運営されていますが、オフサイドが適用されない、片手でのスローインが認められている、フィールドやゴールの大きさが通常よりも小さいなど、一部のルールには改正が加えられています。
試合時間は前後半30分ずつの計60分、ハーフタイム15分、選手交代は3人まで認められています。
日本では日本脳性麻痺7人制サッカー協会(JCPFA)が統括しています。