アスリート紹介OUR ATHLETES
競技紹介ATHLETIC EVENT
競技レポートCOMPETITION REPORT
ニュースNEWS
競技カレンダーGAME CALENDAR
応援・お問合せCHEER / INQUIRY
TOP > 競技紹介 > 卓球
障がいの種類や度合いに応じてクラス分けされ、同一クラスで競技を行います。
特殊ルールとして、障がいによりサーブ時の”トス”が困難な選手は、一度自陣のコートにボールを落としてからサーブを打つことができます。
また、車いす選手のサーブは、エンドラインを正規に通過したボールをのぞきレット(ノーカウント)になります。
来田 啓幹 選手HIROMOTO KITA
中学校時代のクラブ活動で卓球に出会い、社会人になったのを機に、再び卓球の世界へ。
詳細を見る
中村 望 選手NOZOMI NAKAMURA
小学4年から卓球を始め、2015年に恩師からの提案でパラ卓球の世界に足を踏み入れる。
玉津 徹也 選手 TETSUYA TAMATSU
高校の教員になり卓球部の顧問を担当したことを機に、競技活動を再開。目標はパラリンピック出場。